2023年太平洋航海プロジェクト、無事帰港しました!
Velvet Moon、2023年の太平洋航海プロジェクト! Velvet Moon号がどんな旅をしてきたのか、このページでご確認ください。(2023/6/18更新) 2023/6/18 帰港! 13日(火)15時10分 […]
上映会「教えられなかった戦争・沖縄編ー阿波根昌鴻・伊江島のたたかいー」6月24日〜26日
土地と命を守り沖縄から平和をー。 人間らしい心をわすれず農民としての誇りをもって非暴力でたたかった阿波根昌鴻。戦場となった沖縄で『命こそ宝』だと平和を訴え続けてきた阿波根昌鴻さん、沖縄伊江島の歴史をご存知ですか。(伝記を […]
汚染水を海に流すな!
汚染水を海に流すな!=福島第一原発海洋調査ボランティア参加者募集!= お問い合わせはこちらから 海の仲間が立ち上がった!仙台市内でサーフショップを営むサーファーらが声をあげた!海の者たちの「志」は同じ海は命そのものだ、自 […]
講演会を主催したい方へ
気候危機から地球を救う行動を!~カフェで、公民館で、学校で、企業研修、イベントで!みんなで考え行動へ~ 人が集まるところなら何処にでも伺います! "プロダイバー・環境活動家の武本匡弘(NPO法人気候危機対策ネットワーク代 […]
藤沢市議会議員選挙候補者 気候変動に関するアンケート結果
4月の統一地方選挙で、神奈川県の県知事選挙、県議会議員選挙が4月9日に投票日を迎えました。投票には行かれましたか? NPO法人気候危機対策ネットワークでは、選挙後半戦4月23日(日)に実施される「藤沢市議会議員選挙」の候 […]
気候危機と平和の危機@ZOOMセミナー3月26日(日)20時
"環境運動も平和運動も同じだ!"と言うときょとんとする人がいる…。僕もそれを見てきょとんとする…そういう時代が長く続いた。今、核廃絶平和運動を長い間頑張ってきた人々が「気候危機も地球を破壊する」という事を必死に学び始めて […]
【キャンセル待ち】学習会『ゲノム編集 神話と現実』印鑰智哉さん・4月1日
OKシードプロジェクト事務局長・印鑰智哉(いんやくともや)さんをお招きして、学習会を開催します。どなたでも参加できる学習会です。 そもそもゲノム編集とは何か?という話から学びますが、食品類の開発は「知らなかった…」と言っ […]
上映会「食の安全を守る人々」3月12日『食の安全を守るのは 誰?~シリーズ②』
国内外で持続可能な農業・食について模索をしている人々を取材 ラウンドアップの規制緩和、種子法廃止、ゲノム編集食品の流通など、メディアが伝えない食の裏側に迫るドキュメンタリー映画です。 元農林水産大臣で弁護士の山田正彦氏が […]
学習会『食の安全を守るのは 誰?~シリーズ①』鈴木宣弘教授の動画視聴・2月12日
日本は、穀物自給率28% 気候変動やコロナ、ウクライナ戦争、円安のクアトロショックと言われている今、輸入に頼っている日本の「食」の行方はどうなってしまうのでしょうか。そして、命の糧である「食」や「農家」を守るための法律が […]
福島第一原発取水調査2023年第1回 3月22日
認定NPO法人 「いわき放射能市民測定室たらちね」が2015年から続けている原発沖での取水調査 2023年3月22日(水)富岡町漁港より出港参加希望者募集!(自費参加です) 詳細は事務局にお問い合わせください。お問い合わ […]