募集中!
最新情報
- 第5期通常総会記念講演会のお知らせ印鑰智哉さん講演会『あっと驚く!「ゲノム編集魚」を取り巻く最新情報』 2025年10月25日(土) 16:00〜18:00 NPO… 続きを読む: 第5期通常総会記念講演会のお知らせ
- 2024年度決算報告各種資料はこちらからご覧いただけます。ダウンロードも可能です。
- ガザを知る上映会『私は憎まない』10月5日2023年10月7日、ハマスがイスラエルに攻撃を仕掛けて以後、イスラエルにより完全閉鎖されたガザの人々への攻撃が続いています。戦争… 続きを読む: ガザを知る上映会『私は憎まない』10月5日
- パレスチナのちいさないとなみ~パレスチナ訪問報告とパレスチナの暮らし・8月3日占領の下でも抗い生きる、そこには日常を暮らす人々がいます。 パレスチナでの暮らし自体が「占領下での暮らし」です。 占領は軍事攻撃だ… 続きを読む: パレスチナのちいさないとなみ~パレスチナ訪問報告とパレスチナの暮らし・8月3日
- 講演会『日本の食をどう守る?』印鑰智哉さん・7月21日国が推し進める農業の姿とは 「令和の百姓一揆」で日本の食と農を守ろうとトラクターがデモ行進したことは記憶に新しい。いま日本の食料情… 続きを読む: 講演会『日本の食をどう守る?』印鑰智哉さん・7月21日
- 講演会「ルワンダで義足づくり―地方の人たちにも義足を!」7月26日千の丘の国とよばれる東アフリカの内陸国、ルワンダ。かつてジェノサイドが起こったその国で、手足を失った人々に義肢を作り続ける、ルダシ… 続きを読む: 講演会「ルワンダで義足づくり―地方の人たちにも義足を!」7月26日
- 戦後80年『慰霊の日』沖縄を知ろう、学習会 6月22日~沖縄から、奥間政則さんをお迎えして〜 『私はうちなーんちゅですが、沖縄の基地問題に無関心なただの土木屋でした。この無関心だった私… 続きを読む: 戦後80年『慰霊の日』沖縄を知ろう、学習会 6月22日
- いのちの絵から学ぶ 朗読とうたの集い〜6月12日、14日みんなのモニュメント「平和憲法の碑」への想い「いのちの絵から学ぶ」朗読とうたの集い6月12日(木)・14日(土)@エコストアパパラ… 続きを読む: いのちの絵から学ぶ 朗読とうたの集い〜6月12日、14日
- 講演会『令和の百姓一揆はなぜ起きたか?〜私たちの食の未来を考える』印鑰智哉さん・5月24日「日本の食と農を守ろう!」トラクター30台が都会のど真ん中をデモ行進!歴史的な運動になった「令和の百姓一揆」。農家や酪農家、生活者… 続きを読む: 講演会『令和の百姓一揆はなぜ起きたか?〜私たちの食の未来を考える』印鑰智哉さん・5月24日
- 【満席】講演会『急速に変わる食の生産』印鑰智哉さん・4月20日急速に変わる食の生産~私たちの食の未来を考える~ 生きる上で欠かせない「食」と、急激に変わっている食の生産のあり方。 魚が激減して… 続きを読む: 【満席】講演会『急速に変わる食の生産』印鑰智哉さん・4月20日