お知らせ
上映会『沈黙の春を生きて』坂田雅子監督 9月27日、10月1日、4日

『沈黙の春を生きて』坂田雅子監督(87分/日本/2011年) 1962年にレイチェル・カーソンが著した『沈黙の春』は、当時隆盛を誇った農薬の危険性を予言し、DDTが禁止されるきっかけとなりました。 一方、その頃ベトナムで […]

続きを読む
お知らせ
【10/4締切】2022年 沖縄 サンゴ観察ツアー

沖縄本島 サンゴ観察ツアー ~本島中部・辺野古2日間 NPO会員限定~ 沖縄本島の造礁サンゴは約30年ほど前に比較して約9割が瓦礫化したと言われている中、前回の調査で見事なサンゴが残っているポイントに偶然出会いました! […]

続きを読む
お知らせ
イルカ・クジラに会いたいセーリングツアー

相模湾~駿河湾 イルカ・クジラに会いたいセーリングツアー ※写真:2017年三崎沖 太平洋航海探査船VelvetMoon 号で相模湾~駿河湾を航海する探査ツアーです。この海域で海棲哺乳類(クジラ・イルカ)と遭遇する頻度は […]

続きを読む
お知らせ
世界の猛暑被害

今年、日本だけでなく、世界中で災害級の猛暑が続いています。 ヨーロッパ各地で大規模な山林火災が相次ぎ、暑さのために千人以上が亡くなっています。イギリスでは空港や鉄道の設備が暑さで故障し、一部の運行が中止されています。 北 […]

続きを読む
お知らせ
上映会『かぐやびより』9月6日、11日、13日開催

『かぐやびより』津村和比古監督(105分/日本/2022年) 「人はみな愛おしいのだ」 藤沢市善行にある福祉施設「さんわーくかぐや」自由で開放的、来る人を拒まない、細かいルールがない、職員と通所者の区別がない。何もしない […]

続きを読む
お知らせ
小野りりあんさん COP26・欧州レポート~気候危機を語る! 9月3日開催

モデルで気候アクテイビストの小野りりあんさんをお招きしての学習会イベントです。りりあんさんは昨年11月のイギリスグラスゴーで開催されたCOP26にFridays for Futureのメンバー達と参加、SNSでその様子を […]

続きを読む
お知らせ
上映会『モルゲン、明日』8月28日、30日開催

『モルゲン、明日』坂田雅子監督(71分/日本/2018年) 過去に学び、未来を拓く。ドイツ市民のエネルギー革命。 欧米主要国の中でいち早く脱原発を宣言し、再生可能エネルギーへとシフトしたドイツ市民のエネルギー革命に迫った […]

続きを読む
お知らせ
【両日満席】上映会『ゼロ・ウェイストPLUS〜持続可能な暮らし〜』7月23日、26日開催

『ゼロ・ウェイストPLUS〜持続可能な暮らし〜』(66分/日本/2021年) ゴミだらけの海・・。一人ひとりに何ができるのか?ゴミを出さない、ゼロ・ウェイストを追ったドキュメンタリー。徳島県上勝町は日本で初めてゼロ・ウェ […]

続きを読む
お知らせ
NPO気候危機対策ネットワーク学習会 7月3日、21日(非会員の参加枠あり)

写真は、先週のサンゴ調査の様子!貴重な「20年以上前の水中風景」が残る海域でした! 参加者はエコストアパパラギ開設後知り合った仲間達と起ち上げたNPO気候危機対策ネットワークのメンバーたちです。 このNPO法人の活動紹介 […]

続きを読む
お知らせ
駿河湾を泳ぐゴンドウクジラ!

自分の目で目撃しよう!がテーマの航海プロジェクト 今回は小学生から60代まで、のべ25人の乗船参加者がありました。 動画は駿河湾沖で遭遇したゴンドウクジラ! 乗船したNPO気候危機対策ネットワークの仲間達が船上から歓喜す […]

続きを読む