2030年までに地球の海の30%を海洋保護区に!
一定期間網を入れなかった海がどれほど蘇ったか。 私は実際この目で見て来た! 多くの科学者たちは、30%の海洋保護が実現すれば、人間活動のあらゆる影響から保護できると考えており、広範囲な調査で明らかになっている。 国際環境 […]
【イベント】建築業界と環境問題を考える
オンラインセミナー【参加無料】1月20日(木)13:30~16:30 気候危機対策で重要であるはずの建築部門。 先ずは再生可能エネルギーの積極導入と住宅、業務建物のCO2 排出(誘発排出)と削減対策についての早急な検討 […]
【イベント】1月16日 葉山海岸散歩
海水温のこと気にしたことありますか? 正月の3日間は葉山沖での体験乗船会はサンセット三昧でした! 参加者から「思ったより暖か!」という声が多かったが、それは何故か? 今朝の海水温は14℃、(相模湾)外気温より高いので海の […]
第1回エコパパシアター『大海原のソングライン』上映会
気候危機対策ネットワークのメンバーであるYukiさん企画の上映会のご案内です! 今回から初めて、エコストアパパラギの2階で上映会が開催されます。 みなさんのお越しをお待ちしています。 . . . 『大海原のソングライン』 […]
2022年初!元旦サンセットクルーズ
新年あけましておめでとうございます! 2022年初の乗船会として、元日にサンセットクルーズを行いました! NPO気候危機対策ネットワークメンバーと、一般参加の方と一緒に 恒例のプランクトン採取を行い、正月限定!船の上で餅 […]
2021年『Reason for Hope!』
2021年はNPO気候危機対策ネットワークの活動にとって実に充実した1年になりました! 小学4年生から67歳の人まで計60人以上の人たちが「環境活動家養成コース」にエントリーし 続々と"気候危機に立ち向かう"行動を継続す […]
◆お正月体験乗船会へのお誘い◆
◆お正月体験乗船会へのお誘い◆ ・1日 横須賀~葉山 1日クルーズ&葉山沖サンセット ・2日 葉山沖半日又は相模湾サンセットクルーズ ・3日 葉山~横須賀 沖から見る三浦半島&サンセット東京湾 詳細、お申し込みは ht […]
「海の中から地球を考える」出版!
プロダイバーで環境活動家の武本匡弘著「海の中から地球を考える」(汐文社)が出版されました! NPO活動に来ている子供達のことを書き 本にも登場させたくて小学校高学年向けに字は大きく、読み仮名をつけてあります。 もちろん子 […]
環境活動家のストロー奮闘記!
環境活動家の同志で、教員の矢部真子からのレポートです! ストロー奮闘記NO.2 7月に小学4年生の社会科で「ごみのゆくえ」について学習して以来、ずっと続いてきた我がクラスのストローボイコット。25人級で18人がストローを […]